QWERメンバーのプロフィールを徹底解説!元NMB48から人気配信者まで経歴が凄い!
最近、彗星の如く現れたガールズバンド「QWER」。私が彼女たちに注目する理由は、その異色の経歴を持つメンバー構成と、計算し尽くされたプロジェクトの全貌にあります。元NMB48のメンバーから、数百万人のフォロワーを持つ人気配信者まで、個々のメンバーが既に確立された存在です。
この記事では、そんなQWERのメンバー一人ひとりのプロフィールを深く掘り下げ、彼女たちの経歴がいかにバンドの魅力に繋がっているのかを徹底解説します。単なるガールズバンドではない、一つの文化プロジェクトとしてのQWERの凄さに迫ります。
QWERとは?異色の経歴を持つメンバーが集結したガールズバンド
QWERは、単なるガールズバンドという枠には収まりません。人気インフルエンサーたちを集めて結成された、一つの巨大なプロジェクトです。
QWERの読み方は?
QWERの読み方は「キューダブリューイーアール」です。メンバーそれぞれの担当するキーボードのキーに由来しています。
人気YouTuberキム・ゲランの企画から誕生
QWERは、フィットネス系の大物YouTuberであるキム・ゲラン氏の企画「最愛の子たち」から生まれました。このプロジェクトは、日本の大人気アニメ『【推しの子】』から強いインスピレーションを受けています。
アニメの世界観を現実世界で再現するというコンセプトが、QWERの根幹をなしています。大手事務所の育成システムを経ずに、オンラインで絶大な影響力を持つクリエイターたちが集結したという点が、彼女たちの最大の特徴です。この斬新な成り立ちが、多くのファンの心を掴んでいます。
グループ名の由来とコンセプト
グループ名「QWER」は、世界的な人気を誇るオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』のスキルキーに由来します。これは、4人のメンバーがそれぞれのポジションで多彩な音楽を完成させていくという、バンドのコンセプトを象徴するものです。
各メンバーには加入順にQ、W、E、Rの文字が割り当てられています。
- Q|チョダン
- W|マゼンタ
- E|ヒナ
- R|シヨン
このゲーム中心のアイデンティティはファンダム名にも反映されており、ファンは「바위게(バウィゲ)」と呼ばれます。これは、ゲームカルチャーとの強固な繋がりを築く、非常に巧みな戦略です。
QWERメンバーのプロフィールを徹底解説!
QWERの魅力は、なんといっても個性的で華やかな経歴を持つメンバーたちにあります。ここでは、一人ひとりのプロフィールを詳しく見ていきましょう。
役割 | 担当 | 本名 | 生年月日 |
リーダー・ドラム・サブボーカル | Q | ホン・ジヘ | 1998年11月1日 |
ベース | W | イ・アヒ | 1997年6月2日 |
ギター・キーボード | E | チャン・ナヨン | 2001年1月30日 |
メインボーカル・ギター | R | イ・シヨン | 2000年5月16日 |
【Q】チョダン|リーダー・ドラム
リーダーであり、バンドの心臓部であるドラムを担当するのがチョダンです。彼女はQWERのサウンドの根幹を支える、まさにリズムの支配者です。
彼女の音楽的キャリアは、QWER結成以前から始まっています。大学で実用音楽とドラムを専攻した本格派であり、その確かな技術力はバンドに音楽的な説得力をもたらします。QWER加入前から、ドラムの演奏動画やストリーミングで70万人以上のチャンネル登録者を誇る人気クリエイターでした。
彼女のパワフルなドラミングは、ライブパフォーマンスでバンド全体のエネルギーを牽引しています。インフルエンサーでありながら本物のミュージシャンであるチョダンの存在が、QWERというプロジェクトに「真正性」を与えているのです。

【W】マゼンタ|ベース
バンドの最年長メンバーでベースを担当するのがマゼンタです。彼女は、QWERの「成長」というテーマを最も象徴する存在といえます。
驚くべきことに、マゼンタはQWERのプロジェクトに参加するにあたって初めてベースを手にしました。もともとは合計250万人以上のフォロワーを持つ巨大インフルエンサーであり、日本の漫画やアニメ、ゲームをこよなく愛する「オタクの中のオタク」として知られています。ベース初心者からスタートし、今や高度なテクニックを披露するまでに成長した彼女の姿は、ファンに大きな感動と共感を与えています。彼女の挑戦そのものが、QWERの物語に不可欠な要素となっているのです。
【E】ヒナ|ギター・キーボード
ギターとキーボードを巧みに操るマルチプレイヤーがヒナです。彼女はその多才さで、バンドのサウンドに彩りと深みを加えています。
彼女のQWER以前の姿は、400万人以上のフォロワーを持つTikTokの巨大スター「ニャンニョンニョンニャン」です。アニメやコスプレをフィーチャーしたコンテンツで絶大な人気を博していました。170cmを超える長身とモデルのようなビジュアルで、グループのビジュアル担当としての役割も果たします。しかし、彼女は単なるビジュアルメンバーではありません。ギターとキーボードを演奏する確かな実力で、バンドの音楽性を支える重要な存在です。ビジュアル、音楽性、そしてサブカルチャーへの訴求力という三つの要素を兼ね備えた、戦略的なメンバーです。
【R】シヨン|メインボーカル・ギター
QWERの「声」であり、その歌声で楽曲の主旋律を担うメインボーカルがシヨンです。彼女はメンバーの中で最も豊富なプロ経験を持っています。
彼女の経歴は非常にユニークです。日本のアイドルグループNMB48の元メンバーであり、48グループ全体で初の外国人メンバーという歴史的な快挙を成し遂げました。長年の夢を叶えて日本のアイドルになったという「成功したオタク」としての物語は、多くの人々の心を打ちます。NMB48卒業後、QWERの最後のメンバーとして合流しました。彼女のパワフルなボーカルはQWERのサウンドの礎であり、デビュー曲「Discord」の作曲に参加するなど、制作面でも才能を発揮しています。流暢な日本語と日本での活動経験は、グループの国際的な活動において計り知れない資産です。
QWERの魅力はメンバーの経歴だけじゃない!
メンバーの華やかな経歴が注目されがちなQWERですが、その魅力はそれだけにとどまりません。音楽性やコンセプトにも、彼女たちが支持される理由が隠されています。
アニメ主題歌のようなJ-POP風ロックサウンド
QWERの音楽は、日本のポップスのメロディーとロックサウンドが融合したスタイルが特徴です。これは、世界中で人気を博す日本のアニメのオープニングテーマを彷彿とさせます。
デビュー曲「Discord」は、軽快なリズムとキャッチーなギターリフが印象的なアップテンポなロックナンバーです。このサウンドは、意図的に日本のアニメやゲームのファンという巨大なニッチ市場をターゲットにしています。高品質な楽曲は、主流のK-POPとは一線を画し、独自のジャンルを確立することで多くのファンを獲得しています。
メンバーが作詞作曲に参加
QWERの楽曲の魅力は、メンバー自身が制作に深く関わっている点にもあります。音楽に「本物」の魂を吹き込む重要なプロセスです。
デビュー曲「Discord」では、チョダンとシヨンが共同作曲者としてクレジットされています。自分たちの手で音楽を創り上げるという事実は、楽曲に説得力と真正性を与えます。特にアイドル業界のベテランであるシヨンがプロデュース面にも関わることで、グループの音楽的なクオリティはさらに高められています。
日本のポップカルチャーとの親和性
QWERは、音楽性だけでなく、ビジュアルコンセプトにおいても日本のポップカルチャーとの強い結びつきを見せています。これが日本のファンにも親しみやすさを感じさせる要因です。
例えば、「Discord」のミュージックビデオは日本の廃校で撮影されました。これにより、楽曲が持つ青春ドラマのような世界観を完璧に表現しています。メンバー自身が日本のサブカルチャーに深い愛情を持っているからこそ生まれる、この自然な親和性がQWERの大きな武器です。
まとめ
QWERは、単に個性的で才能あるメンバーが集まったガールズバンドではありません。メンバーそれぞれが持つ強力なバックグラウンド、計算されたコンセプト、そして高品質な音楽が見事に融合した、新時代のエンターテインメントプロジェクトです。
元NMB48のシヨン、大学で音楽を専攻した本格派ドラマーのチョダン、巨大インフルエンサーのマゼンタとヒナ。彼女たちの歩んできた道が交差し、生み出されるハーモニーは、まさに「不協和音からの調和」というコンセプトそのものです。これからもQWERが音楽シーンにどのような新しい風を吹かせてくれるのか、その活躍から目が離せません。