TMA2025は9/20に開催決定!
TWICE

MBTIで見る『TWICE』の相性診断!最強ケミはどの組み合わせ?

サラ・チェ (Sara Choi)
記事内にアフィリエイト広告を掲載しています

韓国では今、MBTI(マイヤーズ・ブリッグス・タイプ指標)が自己紹介や人間関係を読み解くための共通言語として大流行しています。この4文字のコードは、友情から恋愛、キャリアに至るまで、あらゆる場面で活用されています。

この文化的な流れの中で、K-POPアイドルのMBTIはファンの大きな関心事です。特に「国民的ガールズグループ」として絶大な人気を誇るTWICEの9人の個性と、グループ内の化学反応(ケミ)は、常に注目の的です。

もちろん、MBTIは科学的な診断ツールではなく、その日の体調や気分で結果が変わることもあります。しかし、メンバーの自己認識やグループ内の力学を理解するための一つの「文化的なレンズ」として、これほど面白いツールはありません。

この記事では、TWICEメンバーの公式MBTIタイプから、ファンの間で語られる最強の相性まで、MBTIという切り口で彼女たちの魅力を徹底的に深掘りします。

TWICEメンバーのMBTI一覧|公式発表と最新情報

TWICEのMBTIは、2020年に公式YouTubeチャンネルで公開された「TWICE TV: Finding TWICE’s MBTI」が基本となっています。しかし、個人の成長と共にタイプが変化することもあり、最新の情報も併せてチェックすることが重要です。

2020年公式発表のMBTIタイプまとめ

2020年の公式シリーズで明らかになったメンバーのMBTIタイプは以下の通りです。この結果は、当時の彼女たちの自己認識を知る上で非常に貴重な資料となります。

メンバー2020年 MBTIタイプ診断結果への反応
ナヨンISTP-A (巨匠)正確(2回目)
ジョンヨンISFJ-T (擁護者)正確
モモINFP-T (仲介者)まあまあ正確
サナENFP-T (運動家)正確
ジヒョISFP-T (冒険家)あまり正確ではない
ミナISFP-T (冒険家)あまり正確ではない
ダヒョンISFJ-T (擁護者)正確
チェヨンINFP-T (仲介者)正確
ツウィISFP-A (冒険家)あまり正確ではない

メンバーの反応|「正確」と「不正確」

この結果で興味深いのは、メンバーの反応が分かれた点です。ナヨン、ジョンヨン、ダヒョン、チェヨンは「正確だ」と結果に納得していました。

一方で、ジヒョ、ミナ、ツウィの3人は「あまり正確ではない」と回答し、モモも「まあまあ正確」と、結果に完全には同意していない様子でした。これは、MBTIの16タイプという枠組みが、彼女たちの複雑な個性を完全には捉えきれないことを示しています。

2023年最新版|変化したメンバーと流動する個性

MBTIは固定的なものではなく、経験や環境によって変化します。2020年の診断に疑問を呈していたメンバーを含め、いくつかのタイプに変化が見られました。

ナヨン (ISTP → ISFP)|論理から感情へ

ナヨンは、論理的で合理的な「巨匠 (ISTP)」から、柔軟で共感力の高い「冒険家 (ISFP)」へと変化したと報告されています。T(思考型)からF(感情型)へのシフトは、彼女の芸術的な感性や周囲への配慮が、より強く表に出てきた結果かもしれません。

ジヒョ (ISFP → ESFP)|内向から外向への開花

ジヒョの変化は最も劇的です。「冒険家 (ISFP)」から「エンターテイナー (ESFP)」への変化は、I(内向型)からE(外向型)への大きなシフトを意味します。

デビュー初期の控えめな印象から、グループのリーダーとして、あるいはソロアーティストとして自信に満ちたパフォーマンスを見せる現在の姿は、まさに「エンターテイナー」そのものです。これは彼女の目覚ましい成長を象徴しています。

ミナ (ISFP → ISTP)|感情から論理へのシフト

ミナは、ジヒョとは逆にF(感情型)からT(思考型)へシフトし、「冒険家 (ISFP)」から「巨匠 (ISTP)」になったとされています。困難を乗り越え、復帰した後の彼女の姿は、冷静で現実的なアプローチと、職人的なまでの精密なパフォーマンスを特徴としています。

この変化は、彼女が内面に培った静かで強固な論理と、物事をマスターしようとする「巨匠」の気質を反映しているようです。

MBTIタイプ別|メンバーの性格と役割を徹底解説

9人という大所帯のTWICEが、なぜこれほどまでに強い絆で結ばれているのか。その秘密は、メンバーの個性と、グループ内での役割分担に隠されています。

【I】内向型メンバーの素顔と魅力

驚くべきことに、2020年の公式診断では、TWICEの9人中8人がI(内向型)という結果でした。これは、グループの穏やかで居心地の良い雰囲気の源泉と言えます。

ジョンヨン&ダヒョン (ISFJ)|グループを守る「擁護者」

ジョンヨンとダヒョンは、二人とも「擁護者 (ISFJ)」タイプです。ISFJは、献身的で責任感が強く、大切な人を守ろうとする性質を持っています。

ジョンヨンは「TWICEのお母さん」的存在としてメンバーの面倒を見、ダヒョンはオンカメラでの陽気な姿とは裏腹に、オフでは静かで真面目なルール遵守者としてグループを支えています。二人は、TWICEという共同体を陰で支える守護神のような存在です。

モモ&チェヨン (INFP)|芸術的な「仲介者」

モモとチェヨンは、二人とも「仲介者 (INFP)」です。INFPは、豊かな内面世界を持ち、自身の価値観に基づいて行動する理想主義的なアーティストタイプです。

メインダンサーであるモモの感情的なパフォーマンス、そして絵や作詞で独自の世界観を表現するチェヨン。二人は、TWICEの芸術的な側面を象徴する「魂のメイト」と言えるでしょう。

ツウィ (ISFP)|静かなる「冒険家」

ツウィは「冒険家 (ISFP)」タイプです(2023年最新版ではナヨンも同タイプ)。ISFPは、好奇心旺盛で美的センスに優れていますが、その情熱を内に秘める傾向があります。

物静かでシャイな印象の強いツウィですが、内面には豊かな感受性と芸術的な探求心を持っています。彼女の静かな佇まいの奥には、冒険家としての熱い情熱が隠されています。

【E】唯一の外向型サナ (ENFP) の影響力

内向型が大多数を占めるTWICEにおいて、唯一のE(外向型)であるサナの存在は、グループの力学を理解する上で絶対に欠かせません。

サナ (ENFP)|グループの太陽「運動家」

サナのタイプは「運動家 (ENFP)」です。ENFPは、情熱的で社交的、周囲にポジティブなエネルギーを振りまく天性のコミュニケーターです。

彼女の明るさとカリスマ性、そして誰に対しても分け隔てなく注がれる愛情は、TWICE全体の雰囲気を明るく照らす太陽のような役割を果たしています。

「8人の内向型と1人の外向型」という奇跡のバランス

「8人の内向型と、その友人である1人の外向型(サナ)」という構図は、ファンの間で有名なジョークであり、同時にTWICEの本質を突いています。

内向型のメンバーが多いことで、グループは安定し、落ち着いた関係性を築くことができます。そこにサナという社会的なエネルギーの起爆剤が加わることで、グループの活気が外へと発信されます。私が考えるに、この絶妙なバランスこそが、TWICEが長年にわたってファンに愛され続ける理由の一つです。

MBTIで見る最強相性「ケミ」診断

MBTIは、個人の性格だけでなく、人と人との相性を読み解くツールとしても非常に人気があります。TWICEのメンバー間の「ケミ(化学反応)」をMBTIの観点から考察します。

最高の相性(ケミ)は誰?|タイプ別相性マップ

一般的に、MBTIではお互いの長所を補い合えるタイプや、価値観を共有できるタイプ同士が「相性が良い」とされています。

ISFJ(ジョンヨン・ダヒョン)と相性が良いタイプ

ISFJは、誠実で思いやりのあるタイプです。

  • 最高の相性|ESFP(ジヒョ), ESTP
  • 良い相性|ISFJ(ジョンヨン, ダヒョン), ISTJ, ESFJ, ESTJ

ジヒョ(ESFP)の明るさとエネルギーは、ISFJの安定志向をうまく引き立て、お互いにとって心地よい関係を築けます。

INFP(モモ・チェヨン)と相性が良いタイプ

INFPは、理想主義的で感受性豊かなタイプです。

  • 最高の相性|ENFJ, ENTJ
  • 良い相性|INFP(モモ, チェヨン), INFJ, ENFP(サナ), INTJ

サナ(ENFP)とは、お互いにN(直観型)とF(感情型)を共有しており、深いレベルでの共感や理解が生まれやすい関係です。

ISFP(ナヨン・ツウィ)と相性が良いタイプ

ISFPは、柔軟で芸術的なセンスを持つタイプです。

  • 最高の相性|ENFJ, ESFJ, ESTJ
  • 良い相性|ISFP(ナヨン, ツウィ), ESFP(ジヒョ), ISTP(ミナ), ESTP

ジヒョ(ESFP)やミナ(ISTP)とは、多くのアルファベットを共有しており、共通の感覚を持っているため、一緒にいて楽な関係性を築きやすいです。

ESFP(ジヒョ)と相性が良いタイプ

ESFPは、人を楽しませることが大好きなエンターテイナーです。

  • 最高の相性|ISFJ(ジョンヨン, ダヒョン), ISTJ
  • 良い相性|ESFP(ジヒョ), ISFP(ナヨン, ツウィ), ESTP, ESFJ

ジョンヨンやダヒョン(ISFJ)のサポート的な性質は、ESFPのエネルギーを受け止め、安定した基盤を提供します。

ISTP(ミナ)と相性が良いタイプ

ISTPは、合理的で好奇心旺盛な職人タイプです。

  • 最高の相性|ESFJ, ESTJ
  • 良い相性|ISTP(ミナ), ISFP(ナヨン, ツウィ), ESTP, ESFP(ジヒョ)

ナヨンやツウィ(ISFP)とは、内向的で現実感覚(S)を共有しており、お互いのペースを尊重し合える関係です。

ENFP(サナ)と相性が良いタイプ

ENFPは、情熱的でインスピレーションを与えるタイプです。

  • 最高の相性|INFJ, INTJ
  • 良い相性|ENFP(サナ), INFP(モモ, チェヨン), ENFJ, ENTJ

モモやチェヨン(INFP)とは、まさに「鏡」のような関係です。お互いの内面と外面を補い合い、非常に深い精神的なつながりを築けます。

ファンが注目する人気ケミのMBTI的考察

MBTIの相性論はあくまで一つの指標ですが、ファンの間で人気の「ケミ」を分析すると、興味深い共通点が見えてきます。

サナ (ENFP) & ダヒョン (ISFJ)|正反対だからこそ惹かれ合う?

サナ(ENFP)とダヒョン(ISFJ)は、MBTIのアルファベットが「E/I」「N/S」「P/J」と3つも異なる、対照的なタイプです。

しかし、唯一共通するF(感情型)が、二人を強く結びつけています。ダヒョンの安定感と配慮がサナの自由なエネルギーを支え、サナの明るさがダヒョンの内向的な世界を外に引き出す、素晴らしい補完関係が成立しています。

モモ (INFP) & チェヨン (INFP)|感性が共鳴するアーティストライン

モモとチェヨンは、二人ともINFP(仲介者)です。同じタイプ同士は、深く理解し合える一方で、お互いの短所も似ているため衝突することもあります。

しかし、この二人の場合は、INFP特有の芸術的な感性や、個性を尊重する価値観が強く共鳴しています。お互いの世界観を深く理解し合える、まさにソウルメイトのようなケミです。

まとめ|MBTIはTWICEを深く知るための一つの鍵

MBTIというレンズを通してTWICEのメンバーを見ると、彼女たちの個性がいかに多様で、そしていかに絶妙なバランスで成り立っているかがよく分かります。

公式診断で明らかになった「8人の内向型と1人の外向型」というユニークな構成は、TWICEの穏やかでありながらもエネルギッシュなグループカラーを形成する核となっています。

もちろん、人の性格は4文字のコードだけで測れるものではありません。ジヒョやナヨン、ミナのように、経験と共にMBTIタイプが変化することもあります。

しかし、MBTIは、私たちがTWICEメンバーの成長や、グループ内の関係性をより深く理解し、楽しむための一つの有効なツールであることは間違いありません。彼女たちの今後の変化と、そこから生まれる新しいケミストリーにも注目していきたいです。

記事URLをコピーしました