ショー!音楽中心 in JAPANは6月29-30日

CCMA(Circle Chart Music Awards)過去13回の受賞結果まとめ

Circle Chart Music Awards(CCMA)は、音楽業界で高い評価を得ている賞で、その受賞結果は音楽界のトレンドを映し出す重要な指標です。

この記事では、過去13回のCCMAの主要な受賞結果を紹介し、音楽業界への影響や国際的な影響、アーティストへの影響について考察します。

あわせて読みたい
第13回『CCMA2023』のライブ視聴方法
第13回『CCMA2023』のライブ視聴方法

CCMAについて

CCMA(Circle Chart Music Awards)は、韓国の音楽チャートであるガオンチャートによって主催される音楽賞です。

韓国音楽産業の発展とアーティストの功績を称えるために設立されました。毎年、韓国国内外の音楽ファンや関係者の注目を集めています。

CCMAの歴史と意義

CCMAは2011年に初めて開催されました。

ガオンチャートのデータを基に、年間を通じて最も優れた音楽作品やアーティストを表彰します。

これにより、音楽業界の透明性を高めるとともに、アーティストたちの努力を正当に評価することを目的としています。

CCMAの受賞カテゴリー

CCMAには多岐にわたるカテゴリーが存在しますが、中でも特に注目されるのが「今年の歌手賞 アルバム部門」と「今年の歌手賞 音源部門」です。

今年の歌手賞 アルバム部門

このカテゴリーでは、年間を通して最も優れたアルバムを制作したアーティストに光を当てます。評価の基準は、アルバムの全体的なコンセプト、音楽性、創造性、そして市場での成功度など多角的に行われます。

この部門の受賞は、アーティストのキャリアにおいて重要なマイルストーンとなり、その後の活動に大きな影響を与えることがあります。

今年の歌手賞 音源部門

一方、音源部門は特定のシングル曲にスポットライトを当てたカテゴリーです。ここでは、その年に最も印象的なパフォーマンスを見せた楽曲が表彰されます。

このカテゴリーでは、曲の人気度、影響力、オリジナリティ、アーティストの表現力などが総合的に評価されます。受賞曲は、その年の音楽シーンを代表する作品として、長く記憶に残ることが期待されます。

過去13回の主要受賞結果

ここでは、2011年から2023年までのガオンチャートとCCMAの主要な受賞結果を振り返ります。

2011年度 第1回ガオンチャートの受賞結果

2011年に初めて開催されたCCMAでは、K-POPの世界的な人気が高まり始めた時期でした。この年の主要な受賞者には、少女時代やBIGBANGが含まれていました。

2012年度 第2回ガオンチャートの受賞結果

2012年度は、PSYの「江南スタイル」が世界中で大ヒットした年として知られています。この年のCCMAでは、PSYが多くの賞を受賞し、韓国音楽の国際的な影響力を示しました。

2013年度 第3回ガオンチャートの受賞結果

2013年度は、EXOが初めてCCMAで主要な賞を受賞した年です。この年から、EXOは韓国音楽シーンでの存在感を強め、後に多くのヒット曲を生み出すこととなります。

2014年度 第4回ガオンチャートの受賞結果

2014年度は、少女時代や2NE1などの女性グループが大きな活躍を見せた年です。また、新人賞にはGOT7やWINNERなどが選ばれ、次世代のスターの台頭が見られました。

2015年度 第5回ガオンチャートの受賞結果

2015年度は、BTS(防弾少年団)がCCMAで初めて主要な賞を受賞した年です。BTSの登場は、後にK-POPのグローバルな人気を牽引する重要な出来事となりました。

2016年度 第6回ガオンチャートの受賞結果

2016年度は、TWICEやBLACKPINKなどの新しいガールズグループが大きな注目を浴びた年です。特にTWICEは、その後も多くのヒット曲を連発し、人気を博しました。

2017年度 第7回ガオンチャートの受賞結果

2017年度は、BTSが再び主要な賞を受賞し、その影響力をさらに拡大しました。また、この年はWanna Oneが新人賞を受賞し、一躍人気グループとして注目されました。

2018年度 第8回ガオンチャートの受賞結果

2018年度は、BTSとTWICEが引き続き主要な賞を受賞しました。BTSは、国際的な成功を収め続け、韓国音楽の代表的な存在となりました。

2019年度 第9回ガオンチャートの受賞結果

2019年度は、BTSが再び主要な賞を受賞し、その人気がピークに達しました。この年は、ITZYやTXTなどの新しいグループが登場し、注目を集めました。

2020年度 第10回ガオンチャートの受賞結果

2020年度は、コロナウイルスの影響で多くのイベントがオンラインで開催されましたが、BTSは依然として主要な賞を受賞しました。また、Stray KidsやATEEZなどのグループが注目を集めました。

2021年度 第11回ガオンチャートの受賞結果

2021年度は、aespaやENHYPENなどの新人グループが注目されました。BTSも引き続き主要な賞を受賞し、その影響力を維持しました。

2022年度 第12回CCMAの受賞結果

受賞式開催日

2023年2月18日 韓国 KSPOドーム

大賞

レコード制作賞(G)I-DLE – CUBEエンターテインメント
グループ賞SEVENTEEN、BLACKPINK
ソロ歌手賞ナヨン(TWICE)、イム・ヨンウン

新人賞

音源部門NewJeans『Attention』
アルバム部門IVE『After Like』

アルバム部門

第1四半期 NCT『Universe』
第2四半期 SEVENTEEN『Face the Sun』
第3四半期防弾少年団『Proof』
第4四半期Stray Kids『Maxident』

音源部門

2021年12月IVE『ELEVEN』
2022年1月Kep1er『WA DA DA』
2022年2月テヨン『INVU』
2022年3月(G)I-DLE『TOMBOY』
2022年4月IVE『LOVE DIVE』
2022年5月LE SSERAFIM『FEARLESS』
2022年6月BTS『Yet to Come』
2022年7月aespa『Girls』
2022年8月BLACKPINK『Pink Venom』
2022年9月BLACKPINK『Shut Down』
2022年10月LE SSERAFIM『ANTIFRAGILE』
2022年11月ITZY『Cheshire』
詳しくはこちら
CCMA(Circle Chart Music Awards)過去13回の受賞結果まとめ
CCMA(Circle Chart Music Awards)過去13回の受賞結果まとめ

2023年度 第13回CCMAの受賞結果

受賞式開催日

2024年1月10日 韓国 BEXCO

デジタルアルバム賞NCT DREAM
今年の歌手賞アルバム部門NCT DREAM
SEVENTEEN
BTS・JUNG KOOK
ワールド韓流スター賞NCT DREAM
今年の歌手賞グローバルストリーミング部門BTS・JUNG KOOK
IVE
(G)I-DLE
NewJeans
今年の歌手賞サークル指数部門BTS・JUNG KOOK
IVE
(G)I-DLE
LE SSERAFIM
NewJeans
今年のリテールアルバム賞SEVENTEEN
今年のキットアルバム賞SEVENTEEN
今年のロングラン音源賞NewJeans
今年の歌手賞ユニークリスナー部門IVE
(G)I-DLE
NewJeans
LE SSERAFIM
新人賞ZEROBASEONE
RIIZE
BABYMONSTER
詳しくはこちら
第13回『CCMA2023』サークルチャートミュージックアワードの受賞者
第13回『CCMA2023』サークルチャートミュージックアワードの受賞者

各年の受賞結果に見るトレンドと影響

CCMAの受賞結果は、音楽業界におけるトレンドを反映するとともに、それが業界や社会に与える影響についても考察します。

音楽業界への影響

CCMAの受賞は、音楽業界において新たな流行の波を生み出すことがあります。特に、新人アーティストの受賞はその後のキャリアに大きな影響を与えることが多いです。

国際的な影響

CCMAは、国際的な音楽シーンにおいても注目されています。受賞アーティストや楽曲が世界的な成功を収める例も少なくありません。

アーティストへの影響

個々のアーティストにとって、CCMAの受賞は、才能の承認とともに、さらなる創造的なインスピレーションを与えることがあります。

まとめ

CCMAの過去13回の受賞結果を振り返ることで、音楽業界のトレンドやアーティストの成長、さらには音楽業界全体に与える影響を理解することができます。

この賞は、音楽業界における創造性と優れた業績を讃える重要なイベントであり続けています。

記事URLをコピーしました