TMA2025は9/20に開催決定!

韓国MMA (Melon Music Awards) の受賞者は?過去16回の結果

K-POPファンなら誰もが注目する年末の音楽授賞式、MMA (Melon Music Awards)。韓国最大の音楽配信サイト「Melon」のデータに基づいて受賞者が決まるため、その年の真のヒット曲やアーティストがわかります。私が毎年楽しみにしているこの授賞式は、K-POPのトレンドを映す鏡と言えるでしょう。

この記事では、MMAがどのような授賞式なのか、そして過去16回にわたる主要部門の受賞結果を詳しく解説します。歴代の受賞者を知ることで、K-POPの歴史そのものを振り返ることができます。

MMAの視聴方法はこちら
【MMA2024】ライブ・見逃し・過去のアーカイブ配信の視聴方法
【MMA2024】ライブ・見逃し・過去のアーカイブ配信の視聴方法

MMA (Melon Music Awards) はどんな受賞式?

MMAは、単なる音楽の祭典ではありません。韓国のリスナーが実際に聴いた音楽の記録であり、その年の音楽シーンを最も正確に反映した授賞式です。

MMAの歴史と意義

MMAの歴史は、2005年にオンラインで始まった賞が起源です。その後、K-POPの人気拡大とともに規模を大きくし、2009年から現在のオフライン形式での授賞式がスタートしました。

主催は韓国No.1の音楽ストリーミングサービス「Melon」。ここの再生回数やダウンロード数といった膨大なデータが審査の根幹をなしているため、MMAの賞は極めて客観性が高く、大衆的な人気を証明するものとして絶大な信頼を得ています。

MMAの受賞カテゴリー

MMAには数多くの賞がありますが、中でも最も栄誉ある「大賞」は4つの部門から構成されます。

アーティスト・オブ・ザ・イヤー

その年にリリースした楽曲の成績はもちろん、ライブパフォーマンスや文化的影響力など、総合的に最も輝かしい活躍を見せたアーティストに贈られる最高の賞です。

アルバム・オブ・ザ・イヤー

リード曲の人気だけでなく、アルバム全体の完成度、コンセプト、芸術性が評価される賞です。アーティストの世界観が凝縮された名盤がこの栄誉を手にします。

ソング・オブ・ザ・イヤー

年間で最も多くの人々に愛され、ストリーミングされた楽曲に贈られます。その年を象徴する一曲と言えるでしょう。

レコード・オブ・ザ・イヤー

2018年に新設された、少し特別な大賞です。ファン投票や音源成績を含まず、専門審査員の評価のみで決定します。音楽的なクオリティや制作過程における卓越した成果を残したアーティストと、その制作チームに贈られます。

過去16回の主要受賞結果

ここでは、歴代の大賞受賞者を中心に、各年のMMAを振り返ります。

第1回『MMA2009』の受賞結果

記念すべき第1回の主役は少女時代でした。K-POPガールズグループの新たな時代を切り開いた彼女たちの勢いを感じる結果です。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|少女時代
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|G-DRAGON『Heartbreaker』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|少女時代「Gee」
詳しくはこちら
【MMA2009】第1回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2009】第1回 Melon Music Awardsの受賞者

第2回『MMA2010』の受賞結果

この年も少女時代が2年連続でアーティスト・オブ・ザ・イヤーに輝きました。2NE1や2AMといった実力派グループの活躍も目立ちます。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|少女時代
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|2NE1『To Anyone』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|2AM「死んでも離さない」

第3回『MMA2011』の受賞結果

BEAST(現HIGHLIGHT)が初の栄冠を手にしました。ソロアーティストIUの「良い日」が社会現象的なヒットを記録し、ソング・オブ・ザ・イヤーを受賞した年でもあります。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|BEAST
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|2NE1『2NE1 2nd Mini Album』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|IU「良い日」

第4回『MMA2012』の受賞結果

世界中を巻き込んだ「江南スタイル」の熱狂を反映し、PSYがソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。Busker Buskerのデビューアルバムが名盤として高く評価されました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|BEAST
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|Busker Busker『Busker Busker 1集』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|PSY「江南スタイル」

第5回『MMA2013』の受賞結果

EXOが「Growl」で大ブレイクを果たし、K-POPの新たな王者の誕生を予感させました。SHINeeがデビュー6年目にしてアーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞した感動的な年です。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|SHINee
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|Busker Busker『Busker Busker 2集』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|EXO「Growl」

第6回『MMA2014』の受賞結果

ソロアーティストの強さが際立った年です。IUがアーティスト・オブ・ザ・イヤー、BIGBANGのSOLがソング・オブ・ザ・イヤーを獲得しました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|IU
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|god『Chapter 8』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|SOL「EYES, NOSE, LIPS」

第7回『MMA2015』の受賞結果

BIGBANGが完全体でカムバックし、圧倒的な存在感を見せつけました。EXOもアルバム賞を受賞し、第3世代のトップ争いが本格化した年です。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|BIGBANG
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|EXO『Exodus』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|BIGBANG「BANG BANG BANG」

第8回『MMA2016』の受賞結果

EXOとBTSがそれぞれ大賞を受賞し、K-POPの新たな二大巨頭時代が到来しました。TWICEの「CHEER UP」が国民的なヒットとなり、この年の音楽シーンを象徴する一曲となりました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|EXO
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|BTS『花様年華 Young Forever』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|TWICE「CHEER UP」
詳しくはこちら
【MMA2016】第8回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2016】第8回 Melon Music Awardsの受賞者

第9回『MMA2017』の受賞結果

BTSの「Spring Day」が名曲として評価され、ソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。EXOは3年連続でアーティスト・オブ・ザ・イヤーに輝き、その人気を証明しました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|EXO
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|IU『Palette』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|BTS「Spring Day」
詳しくはこちら
【MMA2017】第9回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2017】第9回 Melon Music Awardsの受賞者

第10回『MMA2018』の受賞結果

BTSが2つの大賞を受賞し、世界的なスターへの階段を駆け上がっていきました。iKONの「LOVE SCENARIO」が年間を通じてチャートを席巻しました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|BTS
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|BTS『LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|iKON「LOVE SCENARIO」
  • レコード・オブ・ザ・イヤー|Wanna One
詳しくはこちら
【MMA2018】第10回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2018】第10回 Melon Music Awardsの受賞者

第11回『MMA2019』の受賞結果

私が最も衝撃を受けた年です。BTSが4つの大賞すべてを独占するという、MMA史上初の快挙を成し遂げました。まさに歴史的な瞬間でした。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|BTS
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|BTS『MAP OF THE SOUL : PERSONA』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|BTS「Boy with Luv」
  • レコード・オブ・ザ・イヤー|BTS
詳しくはこちら
【MMA2019】第11回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2019】第11回 Melon Music Awardsの受賞者

第12回『MMA2020』の受賞結果

パンデミックの影響でオンライン開催となった年ですが、BTSの勢いは止まりませんでした。3つの大賞を獲得し、その地位を不動のものとしました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|BTS
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|BTS『MAP OF THE SOUL : 7』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|BTS「Dynamite」
詳しくはこちら
【MMA2020】第12回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2020】第12回 Melon Music Awardsの受賞者

第13回『MMA2021』の受賞結果

IUがアーティストとアルバムの2つの大賞に輝き、改めてその音楽性の高さを証明しました。BTSの「Butter」は世界的なヒットを記録しました。aespaが新人ながらレコード・オブ・ザ・イヤーを受賞し、大きな話題を呼びました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|IU
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|IU『LILAC』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|BTS「Butter」
  • レコード・オブ・ザ・イヤー|aespa
詳しくはこちら
【MMA2021】第13回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2021】第13回 Melon Music Awardsの受賞者

第14回『MMA2022』の受賞結果

トロット歌手イム・ヨンウンが2つの大賞を受賞し、ファンダムの強さを見せつけました。第4世代ガールズグループIVEの「LOVE DIVE」が大ヒットし、見事ソング・オブ・ザ・イヤーを獲得しました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|イム・ヨンウン
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|イム・ヨンウン『IM HERO』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|IVE「LOVE DIVE」
  • レコード・オブ・ザ・イヤー|BTS
詳しくはこちら
【MMA2022】第14回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2022】第14回 Melon Music Awardsの受賞者

第15回『MMA2023』の受賞結果

第4世代の躍進を象徴する年となりました。NewJeansがアーティストとソングの2冠を達成し、IVEもアルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。新しい時代の到来を強く感じさせました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|NewJeans
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|IVE『I’ve IVE』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|NewJeans「Ditto」
  • レコード・オブ・ザ・イヤー|NCT DREAM
詳しくはこちら
【MMA2023】第15回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2023】第15回 Melon Music Awardsの受賞者

第16回『MMA2024』の受賞結果

aespaが「Supernova」とアルバム『Armageddon』で音源チャートを席巻し、主要2部門の大賞を獲得しました。(G)I-DLEもレコード・オブ・ザ・イヤーに輝き、ガールズグループの強さが際立つ結果となりました。

  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー|aespa
  • アルバム・オブ・ザ・イヤー|aespa『Armageddon』
  • ソング・オブ・ザ・イヤー|aespa「Supernova」
  • レコード・オブ・ザ・イヤー|(G)I-DLE
あわせて読みたい
【MMA2024】第16回 Melon Music Awardsの受賞者
【MMA2024】第16回 Melon Music Awardsの受賞者

まとめ

MMAの歴代受賞結果を振り返ると、その時代のK-POPシーンを彩ったアーティストたちの顔ぶれが鮮やかに浮かび上がります。少女時代やBIGBANGといった第2世代から、EXOとBTSが競い合った第3世代、そしてNewJeansやIVE、aespaといった第4世代の台頭まで、K-POPの歴史そのものがここに記録されています。

Melonのデータに基づいているからこそ、MMAの受賞結果は信頼性が高く、ファンが納得できるものとなっています。これからもMMAは、K-POPの「今」を映し出す最も重要な授賞式として、私たちに多くの感動と興奮を与えてくれるでしょう。

記事URLをコピーしました