事務所を4度移籍!?fromis_9メンバーのデビューから現在まで
K-POPアイドルグループ、fromis_9(プロミスナイン)の魅力に迫ります。彼女たちは、サバイバルオーディション番組から誕生し、多くのファンに愛され続けているグループです。しかしその道のりは平坦ではなく、デビューから現在までに4度も所属事務所を移籍するという異例の経歴を持っています。
私がこの記事で伝えたいのは、そんな波乱万丈なキャリアを乗り越え、輝き続ける彼女たちの強さと魅力の全てです。fromis_9のメンバープロフィールから、事務所移籍の歴史、そしてファンを虜にする名曲まで、徹底的に解説します。
fromis_9とは?|オーディション番組から生まれた9人の女神
fromis_9は、2017年に放送されたMnetのサバイバルリアリティ番組『アイドル学校』を通じて結成されたガールズグループです。多くのオーディション番組とは一線を画し、視聴者投票のみでデビューメンバーが決定するシステムが特徴でした。
サバイバル番組『アイドル学校』で誕生
『アイドル学校』は、参加者41人が「生徒」として11週間にわたり専門的なトレーニングを受け、デビューを目指すというコンセプトの番組です。既存の事務所練習生だけでなく、経験のない一般参加者もいた点が大きな注目を集めました。
視聴者からの投票によって選ばれた上位9名が、fromis_9としてデビューする権利を手にしました。このプロセスが、グループとファンの間に特別な絆を生み出したのです。
グループ名の由来とファンへの約束
グループ名「fromis_9」には、2つの深い意味が込められています。一つは、彼女たちの原点である「From Idol School」の略です。
もう一つは、「最高のグループになる」というファンへの「Promise(約束)」を意味します。この名前には、ファンへの感謝とグループとしての誓いが表現されており、彼女たちの活動の根幹となっています。
メンバープロフィール|個性豊かなメンバーの魅力を徹底解剖
fromis_9の魅力は、メンバー一人ひとりの個性と、それが集まった時に生まれる化学反応にあります。ここでは、現在のメンバーと、新たな道に進んだ元メンバーのプロフィールを紹介します。
輝き続ける現メンバー5人
2025年現在、5人のメンバーがfromis_9として活動を続けています。彼女たちはグループの核として、新たな歴史を築いています。
名前 | 生年月日 | ポジション | 備考 |
ソン・ハヨン | 1997年9月29日 | メインボーカル、メインダンサー | 小学生の頃から作曲を手掛ける音楽的才能の持ち主 |
パク・ジウォン | 1998年3月20日 | メインボーカル | 元JYP練習生で『SIXTEEN』参加経験を持つ実力派 |
イ・チェヨン | 2000年5月14日 | メインダンサー、リードラッパー | 元JYP練習生でパワフルなダンスが魅力 |
イ・ナギョン | 2000年6月1日 | サブボーカル、リードダンサー | 中国留学経験があり、流暢な中国語を話す |
ペク・ジホン | 2003年4月17日 | サブボーカル | グループの最年少(マンネ)で子役モデル出身 |
新たな道へ進んだ元メンバー
グループの歴史を語る上で欠かせないのが、それぞれの夢を追いかけて新たな道へ進んだ元メンバーの存在です。
名前 | 生年月日 | ポジション | 備考 |
チャン・ギュリ | 1997年12月27日 | リードボーカル | 2022年7月31日脱退。俳優として活動中 |
イ・セロム | 1997年1月7日 | キャプテン、リードダンサー | 2024年12月31日脱退。俳優へ転身 |
ノ・ジソン | 1998年11月23日 | センター、サブボーカル | 2024年12月31日脱退。『アイドル学校』最終1位 |
イ・ソヨン | 2000年1月22日 | メインラッパー、サブボーカル | 2024年12月31日脱退。元YG練習生 |
4度の事務所移籍|波乱万丈な道のりを時系列で解説
私がfromis_9のキャリアで最も特筆すべき点だと考えているのが、この事務所移籍の歴史です。彼女たちの音楽性とキャリアの浮き沈みを理解する上で、非常に重要なポイントです。
デビューからPLEDIS移籍前まで (2018-2021)
fromis_9は2018年1月、CJ ENM傘下のStone Music Entertainmentから正式にデビューしました。その後、新設されたサブレーベルのOFF THE RECORDエンターテインメントへマネジメントが移管されます。
この時期の重要な事実は、デビュー当初から音楽プロデュースを一貫してPLEDISエンターテインメント(SEVENTEENなどが所属)が担当していたことです。マネジメント会社と制作会社が異なる体制だったため、プロモーション活動が不安定になることもあり、キャリアの不確実性が懸念されていました。
HYBE傘下での飛躍 (2021-2024)
キャリアの大きな転換点となったのが、2021年8月のPLEDISエンターテインメントへの完全移籍です。これにより、fromis_9は世界的企業HYBE LABELSの一員となりました。
この移籍の効果は絶大でした。移籍後初のシングル「Talk & Talk」で、デビューから1,322日目にして初の音楽番組1位を獲得。アルバムの売上も劇的に増加し、『Midnight Guest』はグループ史上初めて売上10万枚を突破するなど、商業的成功を収めました。長年彼女たちの音楽を支えてきたPLEDISにマネジメントが統合されたことで、グループのポテンシャルが最大限に引き出されたのです。
新たな挑戦|ASNDでの再出発 (2025-現在)
2024年12月末、PLEDISとの専属契約が満了。ソン・ハヨン、パク・ジウォン、イ・チェヨン、イ・ナギョン、ペク・ジホンの5人は、新設事務所ASNDと契約し、「fromis_9」の名前を維持したまま活動を継続することを決断しました。
これは、解散ではなくグループとしての未来を選んだ彼女たちの強い意志の表れです。移籍後すぐにリリースした楽曲で音楽番組1位を獲得し、ワールドツアーを発表するなど、その勢いは止まりません。
ファンを魅了する名曲たち|fromis_9のディスコグラフィー
事務所移籍という激動の中でも、fromis_9が一貫してファンを魅了し続けてきた最大の理由は、その音楽の質の高さにあります。彼女たちのディスコグラフィーは、ファンや批評家から「非の打ちどころがない」と絶賛されています。
fromis_9サウンドの魅力
fromis_9の楽曲は、「清涼感」と「洗練されたエレクトロニック・ダンス・ポップ」が特徴です。デビューから一貫してPLEDISのプロデューサー陣が手掛けてきたことで、グループの音楽的アイデンティティは揺らぐことなく確立されました。
キュートでキャッチーなメロディと、どこか切なさを感じさせる独特の世界観が、多くのリスナーを虜にしています。
絶対に聴くべき代表曲3選
数々の名曲の中から、私が特におすすめしたい3曲を紹介します。
LOVE BOMB
2018年にリリースされたこの曲は、fromis_9の知名度を大きく引き上げたブレイクスルーのきっかけとなった一曲です。弾けるようなポップサウンドと中毒性の高いメロディが特徴で、グループの代表曲として今も愛されています。
Talk & Talk
ファンにとって忘れられない一曲が、この「Talk & Talk」です。デビューから約4年、悲願だった初の音楽番組1位をもたらした記念碑的な楽曲です。メンバーたちの喜びとファンへの感謝が詰まった、感動的な一曲と言えます。
DM
HYBE傘下でリリースされ、商業的な成功を確固たるものにしたのが「DM」です。洗練されたサウンドと美しいビジュアルで、fromis_9の成熟した魅力を世界に示しました。この曲で彼女たちのファンになったという人も少なくありません。
まとめ
サバイバル番組から誕生し、4度もの事務所移籍を経験するという前例のないキャリアを歩んできたfromis_9。その道のりは決して平坦ではありませんでしたが、彼女たちは一貫して質の高い音楽を届け、ファンとの約束を守り続けてきました。
度重なる困難を乗り越え、自分たちの意志で新たな道を切り開く彼女たちの姿は、多くの人々に勇気を与えます。5人体制で迎えた新章でも、fromis_9は間違いなく私たちを魅了し続けてくれるでしょう。今後の活躍から目が離せません。