偽物に注意!『NCT DREAM』公式ペンライト「草鈍器」の入手方法【完全ガイド】
NCT DREAMのコンサート会場を埋め尽くす、パールネオシャンパン色の光の海。あの美しい景色を作り出す主役が、公式ペンライトです。ファンの間ではその独特な形状から「草鈍器(くさどんき)」という愛称で親しまれています。
このペンライトは、単なる応援グッズではありません。公演中は遠隔操作によって会場全体の光がコントロールされ、アーティストとファンが一体となる空間演出に不可欠なアイテムです。しかし人気アイテムであるがゆえに、入手が難しかったり、残念ながら偽物が出回っていたりするのも事実です。私が長年見てきた経験上、特に初心者はどこで買うべきか、どうやって本物を見分けるべきか悩むことが多いでしょう。
この記事では、NCT DREAMの公式ペンライトを確実に入手する方法から、悪質な偽物を見分けるための具体的なチェックポイントまで、私の知識を総動員して徹底的に解説します。
本日の #THEDREAMSHOW2_In_A_DREAM_inJAPAN にはドヨンが観覧にきていました🐰
— NCT_OFFICIAL_JP (@NCT_OFFICIAL_JP) November 26, 2022
シズニのみなさんと一緒にペンライトやハンドクラッカーを振って熱〜く応援していましたよ^^#NCTDREAM#THEDREAMSHOW2_In_A_DREAM#DOYOUNG pic.twitter.com/HcGjMdvDU3
NCT DREAM公式ペンライト「草鈍器」とは?
まずは、NCT DREAMのペンライトがどのようなアイテムなのか、その基本情報と特徴を見ていきましょう。このアイテムの背景を知ることで、コンサートでの重要性がより深く理解できます。
コンサートに不可欠な応援アイテム
NCT DREAMのペンライトは、NCTzen(ファンの呼称)にとって必須のアイテムです。コンサート会場でファンが振るペンライトの光は、アーティストへの応援の気持ちを視覚的に伝える最も強力な手段となります。
特に近年のK-POPコンサートでは、ペンライトがBluetoothを通じて中央制御システムに接続されます。曲に合わせて自動的に色が変わったり、会場全体で文字や模様を描き出したりする演出は、この機能によって実現しています。公式ペンライトを持っていなければ、この一体感を最大限に体験することはできません。
「草鈍器」と呼ばれる理由と最新バージョン(Ver.2)
「草鈍器」というユニークな愛称は、その見た目に由来します。鮮やかな緑色(公式カラーのパールネオシャンパン)が「草」を連想させ、角張った四角い形状が「鈍器」のように見えることから、ファンによって名付けられました。
2024年4月には、NCT全体のペンライトがリニューアルされ、現在の「Ver.2」が登場しました。これにより、NCT 127やWayVなど、NCT内の別ユニットともデザインが統一されました。Ver.2はヘッドパーツの取り外しができ、公式アクセサリーや自作のデコレーションでカスタマイズする楽しみも増えています。
失敗しない!公式ペンライトの入手方法徹底比較
公式ペンライトを入手する方法はいくつかありますが、それぞれにメリットとデメリットが存在します。信頼性、価格、入手のタイミングを考慮して、自分に最適な方法を選びましょう。
【信頼度No.1】公式オンラインストアでの購入
最も信頼できる入手方法は、SMエンターテインメント公式の「SMTOWN OFFICIAL ONLINE STORE」で購入することです。ここで販売されているものは間違いなく本物であり、品質に関する心配は一切ありません。
ただし、最大の難点は在庫状況です。ツアー発表後や新商品の発売直後は注文が殺到し、すぐに「SOLD OUT」になることが頻繁にあります。加えて、注文から発送までに時間がかかるケースも多く、コンサートの日程までに手元に届かないリスクも考慮に入れる必要があります。
『NCT DREAM TOUR ‘THE DREAM SHOW2 : In A DREAM’ – in JAPAN』追加グッズ紹介💚
— SMTOWN OFFICIAL ONLINE STORE (@SMTonlinestore) February 6, 2023
FANLIGHTに好きなメンバーのステッカーを貼って、好きなメンバーのうちわを持って、コンサートを楽しむ準備はOKです🆗💚
本日18:00〜販売開始です❣#nctdream #thedreamshow2_in_a_dream_injapan pic.twitter.com/HIMBHnTNrg
【コンサート当日】会場での現地購入
コンサート当日に会場のグッズ販売ブースで購入する方法もあります。この方法なら、送料がかからず、公演に間に合う形で確実に入手できます。
近年では、スマートフォンのアプリを利用した事前申し込み制が導入されることが増え、長時間の行列を避けられるよう改善されつつあります。しかし、事前申し込みなしの一般販売は依然として混雑が予想されるため、時間に余裕を持った行動が求められます。
【価格と在庫で選ぶ】サードパーティ小売店(Qoo10・楽天市場など)
Qoo10や楽天市場などの大手オンラインショッピングモールでも、多くのショップが公式ペンライトを取り扱っています。公式ストアで在庫切れの場合でも、こちらでは見つかることがよくあります。
注意すべきは、価格がショップによって大きく異なる点です。韓国からの送料やショップのマージンが含まれるため、定価よりも高額になる傾向があります。購入の際は、ショップの評価やレビューをしっかり確認し、信頼できる販売店を選ぶことが重要です。
【価格重視なら】フリマアプリ・中古市場のリスク
メルカリやヤフオク!などの中古市場では、定価よりも安くペンライトが出品されていることがあります。予算を抑えたい場合には魅力的な選択肢に見えます。
一方で、中古市場は偽造品に遭遇するリスクが最も高い場所です。個人間の取引であるため、商品の状態確認や真贋の判断はすべて自己責任となります。特に相場より極端に安い商品には十分な警戒が必要です。
各購入方法の比較表
購入方法 | 信頼性 | 価格帯 | メリット | デメリット |
公式オンラインストア | ◎ 高 | 定価 | 確実に本物 | 在庫切れが多い、配送に時間がかかる |
コンサート会場販売 | ◎ 高 | 定価 | 当日確実に入手できる | 待ち時間が長い、売り切れの可能性 |
サードパーティ小売店 | △ 中 | やや高い | 在庫が見つかりやすい | 価格変動大、偽物リスク(低〜中) |
フリマアプリ・中古 | × 低 | 安い〜高い | 安価に入手できる可能性がある | 偽物リスクが非常に高い、状態が不明 |
偽物ペンライトを見分ける重要なチェックポイント
高価なペンライトを購入して、それが偽物だったときのショックは計り知れません。偽物はコンサートでの遠隔操作機能が作動しないため、応援の楽しさが半減してしまいます。ここで紹介するポイントを押さえて、偽物を回避しましょう。
最大の関門|Bluetoothアプリ連携テスト
本物と偽物を見分ける最も確実な方法は、公式アプリとの連携テストです。NCTの公式ペンライトは「SMTOWN OFFICIAL」アプリを使用して、Bluetoothでスマートフォンとペアリングします。
本物のペンライトであれば、アプリの指示に従って操作すると正常に接続され、座席情報の登録画面に進めます。一方、偽物の多くはBluetooth機能を搭載していないか、搭載していても公式アプリには認識されません。購入後に少しでも怪しいと感じたら、すぐにアプリ連携を試してください。
外観と付属品の違い|ストラップとパッケージ
細部の作り込みにも注目しましょう。偽物はコスト削減のために、細かな部分が雑に作られていることが多いです。
特に分かりやすいのが付属のストラップです。本物のストラップは鮮やかなNCTの公式カラーですが、偽物は色がくすんでいたり、安っぽい素材感が目立ったりします。パッケージの印刷品質もチェックポイントで、偽物は文字が滲んでいたり、写真の解像度が低かったりする傾向があります。
コンサートを120%楽しむための準備と使い方
無事に公式ペンライトを入手したら、次はコンサート当日に向けて万全の準備を整えましょう。事前の準備を怠ると、会場で慌てることになります。
事前準備|電池の確認とファームウェアアップデート
コンサート前日までに、必ず新品のアルカリ乾電池を用意してください。ペンライトは電池の消耗が激しいため、使いかけの電池では公演の途中で光が弱くなったり、接続が切れたりする恐れがあります。
自宅で一度電池を入れ、正常に点灯するかを確認しましょう。同時に、公式アプリに接続してペンライト本体のファームウェアが最新の状態になっているかを確認し、アップデートがあれば済ませておきます。
最重要ステップ|座席情報の登録
コンサートでの遠隔操作演出に参加するためには、アプリでの座席登録が必須です。自分のチケットに記載されている座席情報をアプリに入力することで、ペンライトが「会場のどの位置にあるか」をシステムが認識します。
この登録作業は、会場周辺では電波が混雑して繋がりにくくなることが予想されます。できるだけ自宅やホテルなど、通信環境が安定している場所で済ませておくのが賢明です。万が一会場でトラブルが発生した場合は、専用の「FANLIGHTサポートセンター」で対応してもらえます。
まとめ
NCT DREAMの公式ペンライト「草鈍器」は、コンサート体験を格上げする重要なアイテムです。確実な本物を手に入れるためには、公式ストアや会場販売を利用するのが一番ですが、在庫状況に応じてサードパーティの利用も検討する必要があります。
その際は、偽物を見分ける知識を身につけ、Bluetooth連携の確認を徹底することが大切です。しっかりと準備を整え、パールネオシャンパン色の光の一員として、最高のコンサート体験を楽しんでください。